ウソペディア:案内所
USP:INFO
案内所へようこそ。加筆依頼でも質問でもなんでもどうぞ。
- バグ報告は、現在ウソペディアローカルでは受け付けておりません。バグ報告は専用サイトにてお願いします。ウソペディアのアカウントを利用して参加できますが、英語に自身の無い方、アクセスできない方、アカウントをお持ちでない方はこのページに追加しても構いません。外事担当者または有志が移動します。
- 特定の記事に関する質問や意見の募集については、当該記事に{{意見募集}}を貼ってください。→該当トークページ数: 1件
- 対処に権限が必要なものは管理者伝言板へ。ブロック依頼や保護依頼などもそちらで対応します。
- 議論が必要なものは愉快な議論所へ。よくわからなければここに書き込んでも構いません。必要なら誰かが議論所に持っていきます。
- どうでもいい日常会話は、ここではなくウソッターで愚痴りましょう。
- 過去の案件はこちら。
その他:新規参入の希望者について
昨日、私が薬によって眠っている間にアンサイクロペディアから新規参入のためにアカウントを取ろうとしたところ、フィルターにぶつかってしまいました。そのフィルターの数が膨大で私はどうすればよいのかよくわかりません。また、当人はプロバイダの影響かもしれないと、考えている節もあり、私の力ではどうにもなりません。一つ皆さまのお力を貸していただきたいのです。私に来た連絡に関してはアカウント名を妥協していただくなどのことしか申し上げられませんでした。ここで解決策が見つかれば、再び参入していただくべく行動できるのですが・・・。-- Peacementhol 会話 投稿記録 2020年3月26日 (木) 22:23 (UTC)
加筆依頼:キズナアイ
キズナアイのウソぺディアが見たいです。--以上の署名の無いコメントは、58.190.10.129(トーク/ Whois )さんが 令和2年3月28日 (土) 21:59 に投稿したものです(Schwarz・Talk・Editcount による付記)。
- 執筆依頼は、ポータル:執筆依頼まとめという専用ページがありますのでそちらにお願いします。--
Schwarz・Talk・Editcount 2020年3月28日 (土) 13:29 (UTC)
横槍失礼 キズナアイ関連は、確かLTA:KOSHINのせいでややこしくなっていた気がします。当該LTAがUSPでは沈静化している以上、ローカル管理者の方は適切なAF等の対処を行ってもいいかもしれませんね。--
開拓者 (Saloon/Shootouts/BANG!) 2020年3月28日 (土) 15:34 (UTC)
バグ報告(phabricatorで報告できません):これいかに?

- 「これ」がどういうことか分かりませんが、順を追って説明すると、
- 先日の大喜利ンピックの議論で出てきた「{{shadow}}を用いてIPPONグランプリ風にする」という提案を形にしようと試みる
- 枠内に枠を作り、IPPONグランプリということで背景を黄色にし、利用者名をshadowで二重にしようとする
- shadow文字の色を黒に出来ず、悪戦苦闘するも治せない
- といった状況です。文字が二重なのも背景が派手な黄色なのも何ら問題ございませんのでご安心ください。問題は、文字色が変えられないことでして…。ヘルプミー。--
Schwarz・Talk・Editcount 2020年4月6日 (月) 01:31 (UTC)
その他:ログインできません
IP アドレスで投稿していますが利用者:富士見野男です。ウソペディアにログインしようとしましたが「ログインのセッションに問題が発生しました。 セッション乗っ取りを防ぐため、操作を取り消しました。 フォームを再送信してください。」という表示がでてログインできません。--240B:12:2F20:7100:2457:A346:A746:606C (トーク/記録/AF記録) 2020年5月3日 (日) 11:50 (UTC)インデント修正--松・トーク 2020年5月3日 (日) 12:09 (UTC)
- 取り敢えず、ブラウザのキャッシュを消してからログインしなおして下さい。直らなければ、https://meta.miraheze.org/wiki/Community_noticeboard にアクセスして
方向報告をしてください。恐らくローカルでは解決出来ない案件です。--松・トーク 2020年5月3日 (日) 12:09 (UTC)修正方向って--松・トーク 2020年5月3日 (日) 12:11 (UTC)
Email の confirm ができません
が、これは他の皆さんもそうなのでしょうか? --.旻 (トーク) 2020年5月15日 (金) 15:17 (UTC)
- わからないですね。エラーかどうか調べる為にも、一度 https://meta.miraheze.org/wiki/Community_noticeboard に問い合わせては如何でしょうか?--松・トーク 2020年5月15日 (金) 16:04 (UTC)
その他:アンサイクロペディアのヘルプデスク(笑)みたいなものを作ってみてはどうでしょうか?
表題の通りです。大喜利も確かに良いのですが、テーマも自由で、表現の仕方も完全フリー。そういった条件での笑いもありだと思います。日常の小さな疑問をより面白く、より楽しく表現し、答える側も面白く書くことができます。一つ、ご賞味ください。-- Peacementhol 会話 投稿記録 2020年7月26日 (日) 04:30 (UTC)
- ウソッターでほぼ同じような流れを作ることができる以上、どうやって差別化していくかが重要になるかと思います。ウソッターは向こうの日記とシステムも違いますし…。--
Egg@A 2020年7月26日 (日) 04:52 (UTC)
- ちょっとちょっと、皆さん、忘れないであげてくださいよ。--
Schwarz・Talk・Editcount 2020年7月26日 (日) 06:29 (UTC)
- ちょっとちょっと、皆さん、忘れないであげてくださいよ。--
(戻)これを機に公式化します?正直ウソペディア:ウソッター (笑)と差別化できるとは思えないのですが…。--Schwarz・Talk・Editcount 2020年7月26日 (日) 11:12 (UTC)
バグ報告:ウソニュース:石川県、東京都民に対しふるさと納税で新型コロナウイルス使用推奨の移動時に不具合発生
ウソニュース:石川県、東京都民に対しふるさと納税で新型コロナウイルス使用推奨をウソニュース:【UNN】石川県、東京都民に対しふるさと納税で新型コロナウイルス使用推奨に移動しようとした際、例の「致命的例外」が発生し、移動することができません。--Schwarz・Talk・Editcount 2020年10月7日 (水) 01:05 (UTC)
【報告】 ご指摘の通り無理でした。文字列置換方式も試みましたが、これもエラーは出ないものの置換されずじまいで出来ませんでした。
対処 一旦エクスポートし、それを新しい名前でインポートしました。こちらは正常に完了できました。
原因の特定にはなっておりませんが、とりあえずはこの手法でしのげるかと。--クールトレイン777(talk) 2020年10月19日 (月) 14:22 (UTC)
バグ(かも):ウソッター
ウソッターでコメントの並びにバグかもしれません。返信が変なところに来ており、なおかつの時系列もおかしいです。 私の環境では複数端末・複数ブラウザともに変でした。リロードしても同様。
みなさまはどうでしょうか...?--クールトレイン777(talk) 2020年10月19日 (月) 14:05 (UTC)
バグ報告:メインページに移動できない
ロゴからメインページに行こうとしたら、例の致命的例外が出やがりました。因みにメインページ (編集者向け)に自動リンクするガジェットを使用しています。皆さんはいかがでしょうか?--Schwarz・Talk・Editcount 2020年10月29日 (木) 04:36 (UTC)