インスタ蝿
ナビゲーションに移動
検索に移動
インスタ蝿(インスタバエ)とは、SNS「インスタグラム」に存在する蝿。この蝿を使用したインスタ蝿システムによって、利用者に求められる画像を選別している。
概要[編集 | hide | hide all]
インスタ蝿は、インスタグラム(通例インスタと略す)に画像をアップロードすると自然に寄ってくる謎の蝿であった。
実際には、インスタ上に搭載された防衛システムの一つである。もともと当該SNSの創立当初は、比較的まともな写真が投稿されていたが、近年ブサイクや英露画像の投稿の温床となりつつあった。そこで、その問題を解消すべく導入されたシステムである。
当初はインスタ社のサーバーに自然発生した数百匹の蝿に対して、社員が雑虫剤で駆除しようとしたとされる。しかし、その蝿に独特な修正があることを見出した、インスタ社の社長 によって「この蝿は使える!!」と狂喜乱舞し、その蝿を飼育してシステム内に取り入れられた。
仕組み[編集 | hide]
インスタ蝿の仕組みは、以下のようになっている。
- 利用者がいつも通り写真をアップロードすると、インスタ社のサーバーにデータが送信される。
- データが送信されたことを察知した蝿は自ら蝿ビットとなってサーバーに潜入。
- 写真データから匂いを察知して蝿ビットに書き換える。
- 蝿ビットは値を黒にすることができ、画像データに適用できる。
- 蝿ビットが含まれた写真データはそのままインスタグラムのサイトに反映される。
このように、利用者は基本的に何も特別な操作をする必要はなく、普段通りアップロードするだけである。アップロードされている画像の容姿に自動反応し、「こいつはブサイクだ!」とシステムに認識されると、自動的にインスタ蠅が寄ってくるようにできている。
また、写真データに添付された匂いによっては、蝿の近寄り具合に差があることも知られている。
そのため、ブサイクが大嫌いな肉食系男子や、Hなことが嫌いな草食系女子からは、
「不快な画像が表示されず、スッキリする!」 「美人ばかりを眺められるサイト」
として好まれている。