ウソディクショナリー:は行
ばいきんまん[編集 | hide]
ばいきんまんとは、以下の意味がある。
- それいゆ!アソパソマソに登場する中国軍師。漢字では梅琴満と書く。
- 同作を児童向けにアレンジしたパクリ作品それいけ!アンパンマンのダークヒーローとなる黴菌人。
廃線[編集 | hide]
実施前より乗客を増やすことのできる一回限りの究極の手段。ただし効果は当日限りであり、翌日以降は完全に乗客が消滅してしまう。
πタッチ[編集 | hide]
主にプロデューサーと呼ばれる生物が女性との距離を縮めるために行う生殖行為(?)。人間がむやみにこれを行うのはかえって逆効果、場合によっては前科がつくので決して真似してはいけない。
花言葉[編集 | hide]
綺麗な花に隠して悪意を伝える、ろくでもない風習。
- ガマズミ→無視したら私は死にます
- スノードロップ→貴方の死を願います
- アネモネ→薄れゆく希望
- ドクニンジン→あなたは私を殺すでしょう
- ハナズオウ→裏切り者よ、死ぬがいい
パフ[編集 | hide]
- 加熱すると膨らむヘリウムを含む汚物
- 上記の汚物が膨らんだ際に鳴る音から来た擬音
- 女性の化粧品として使われる謎のクッションの略称
- ポン菓子の別名
- 米で1959年に放映されたサスペンスドラマ。内容は麻薬乱用者だらけの隔離島で暴れる麻薬を撒き散らす麻薬の竜「パフ」を地元の消防団員のジャッキーが大人になるまで何とかパフを倒そうと死闘を繰り広げるというもの。
- 上記のものを基に作られたフォークソング。近年は何故か童謡として有名。詳しくは頭の固いWikiへ
- プリキュアに出てくる犬か猫らしき妖精
パワーisパワー[編集 | hide]
脳筋が発する言葉。同義語に「美味しいけど、美味しい」がある。
万人受け[編集 | hide]
10,000人程度の人々に親しまれること。日本の総人口の0.01%にも満たない人数ではあるが、市場価値は未知数とされ、ここをターゲットに絞って開発された製品は数知れず。
ピース (タバコ)[編集 | hide]
戦後の国産紙巻タバコの代表的銘柄の一つ。Peacementhol(トーク / 投稿記録)氏の名前を見て、メンソール風味はないのでは、と思ったが、調べたところ実はかつて短期間(2004年~2007年頃)存在していた模様。「ピース党」という言葉も存在し、多くの愛煙家に支持されている銘柄の一つ。オリジナルには両切りとフィルター付きが存在し、いずれもハイ・ライトやセブン・スターなどの他の銘柄に比べてはるかに重厚な味が楽しめる。
ひでしね[編集 | hide]
秀しね は、秀丸エディタを頒布するサイトー企画が開発した、データ消去ソフト。シェアウェアではなく、同社の秀見え、秀Capsなどと同様に、フリー配布のユーティリティソフトとして開発された。しかし、データの作成者やその一族九親等に至るまで根切り(みなごろし)する、攻撃力の高さが災いして開発中止となり、攻撃力を調整可能となった秀Term(ひでたーみねーたー)が代わりに配布されている。
ひよこ陛下[編集 | hide]
自称自由気ままな百科事典で尊敬され信仰されているひよこ現鳥神の偶像。あああああああああ!同様、数多くのクソ記事や架空国を乱立させている為、本来なら即NRVが貼られるはずだが、こちらも何故か存続を続けている。
フリーソーメン[編集 | hide]
「空腹を駆逐し世界を統一する」という思想の元、夏場を中心に活動する秘密結社。かのフリーメーソンは、彼らの隠れ蓑に過ぎない。「イモミナティ」や「天ぷら騎士団」とは兄弟関係にある。
プリンキング[編集 | hide]
バケツのごとく巨大なプリンのこと。アメリカなど銃大国では、射撃場にスイカやコーラ瓶などと共に並べて、銃で撃つなどの行為が横行しているが、食べ物を粗末にするのを嫌う日本では、ほぼ禁止されている。
フレンチ・プレス[編集 | hide]
ル・モンドがだいたい朝日、リベラシオンが毎日、ル・フィガロが讀賣。レゼコーが日経で、ル・パリジャンは名前の通り。レキップが日刊スポーツあたりだろう。拡販団が押し売りしに来るようなことはない。配達ではなく街頭で買い、カフェーで使うのが一般的。深煎りの豆を粗挽きにしてポットに直接入れ熱湯を注いだ状態で店員から受け取ろう。4分くらいしたらプランジャーを押し下げてカップに注ぎ、ニュースを読みながら香りを楽しむのがパリジャンの嗜みである。
粉砕デモ[編集 | hide]
2月14日、3月14日、12月25日に行われるデモ。バレンタインデー、ホワイトデー、クリスマスと西洋文化を排除しようとしている事から尊皇攘夷運動に近い。なお彼らは自分達のリアルが充実している事に気付いていない。
ヘンリー・ダーガー[編集 | hide]
19歳から60年に渡り黒歴史ノートに中世フタナリアクションリョナ巨編を書き続けた、人類史上最高の厨二病患者。生前誰かにノートを見せる事はなく、また周囲に「見ないで捨ててくれ」と頼んでいたが、現在MoMAで晒し物になっている。
ポーランドボール[編集 | hide]
その国の国民性等が濃縮されて閉じ込められたボール。最も知られている代表的な物はポーランドであるためこの名前になった。しかしい閉じ込めきれなかったのか表情が豊かであり、アンサイクロペディア並のブラックジョークを吐きまくる。
僕が書いた記事以外すべて低品質症候群[編集 | hide]
自分が書いた記事以外は、すべて低品質だと見なしてしまう病気。罹患者は、ユーモアセンスに関しては誰よりもプライドが高い、アンサイクロペディアのベテランユーザーに多い。
ポケットモンスター[編集 | hide]
俺のポケットの中のちっちゃなモンスターが大暴れしてんだよ。誰か鎮めてくれ。
穂別苺[編集 | hide]
北海道胆振郡旧穂別町で生産される苺のこと。ただの生産者と消費者の関係ではなく、もっと交流を求めるため「縁でお願いします」「苺からゴエンを(略称:ゴ苺)」などと箱に書かれていることもある。現在は鵡川町と合併したため、なぜか穂別産の苺も「鵡川苺」と呼ばれることが多い。穂別の名はメロンにはなぜか残っている。