ウソペディア:愉快な議論所/外事担当者の創設

出典: 究極の八百科事典『ウソペディア』
【終了】(この議論は終了しました。編集は一切しないでください。)

提起[編集 | hide | hide all]

国家の問題でも内政と外交があるように、MiraMetaILP(場合によってはその上位に来るUnMeta)のような他ウィキとの関係性の中にウソペディアが置かれているという現状である以上、ウィキ内の問題とウィキ間の問題を切り離して考えるべき局面に来ていると考えます。

国家における内政と外交の基本的な流れは、かなり大雑把に行ってしまえばこの二つです。

  • 自分たちが言い出して(内政主導)→相手と交渉する(外交に持っていく)
  • 外交ありきで(外交主導、調印)→持ってきた結果について内政で決定を下す(批准)

いずれにおいても、外交の場には、外交官や外務大臣などの代表者が出ていくものとなっております。

さて、ウソペディアのことを顧みるに、現時点では、明確な外交と内政の切り分けが成立している訳ではありません。そのことが、例えばILPとの交渉の問題や、先のLTAへのCU依頼の件で様々な意見が出てきた一因になっていると考えます。

ウソペディアには多様な利用者がいらっしゃることは知っております。しかし、例えばmetaと交渉する場においてまで、ウソペディアが一枚岩ではないことを示すような活動が出てきた場合、それは我々自身にとって不利になります。

故に、ウソペディアと他ウィキが交渉する必要がある場において、ウソペディアの利害を代表する者としてふるまえる利用者、すなわち内政とは切り離して一枚岩のウソペディアとして動ける、外事担当者の創設を提案します。

具体的な内容は、以下のようなものとします。

開拓者原案[編集 | hide]

要件
  1. 外事担当者は、任期制とする。任期は1年とし、立候補又は推薦によって、毎年1月に最低1名、できれば2名選出を行う。
    1. 連続選出については、現時点では規制せず、選出できなかった場合には、前年の担当者が暫定的に職を引き継ぐ。
    2. 選出条件は、現職管理職1名以上を含む半数以上の賛成とする。
  2. 外事担当者は、その職に就くこと自体によってローカルウィキの特別な権限を与えられることはない(但し、信頼できる利用者だと判断されるので、現実的には最低でもautopatrolledとrollbackの権限を付与されている可能性が高い)。
  3. 外事担当者は、(最悪機械翻訳を使ったとしても)最低限の交渉ができる程度の英語力と判断力を有するものとする(他言語については、まあなくても最悪英語とのGoogle翻訳は対日翻訳比かなり正確なので、大抵どうにかなると思われる。よって、あればなおよいが、オプショナル)。
権利と義務
  1. 外事担当者は、コミュニティが決定した事項、又は担当者自身がウソペディアコミュニティの利益になると考える事項で、かつ他ウィキとの交渉が必要になる事項(metaへのCU依頼や、他ウィキとの姉妹ウィキ関係締結など)について、ウソペディアの代表者として交渉する権利を有する。
    1. ただし、外事担当者が個人的に利益になると考えて実行した交渉については、Mirahezeのグローバルポリシーによって、ローカルコミュニティにそれ以外の選択肢が残らない場合(例えばCUの結果LTAと判明してロックされた場合など、今のところはほぼUSP:VETOのスコープと同じと思って構いません)を除き、コミュニティの事後承諾を必要とする。これについては、事項の重要度にもよるが、ウソッター又はウソペディア:愉快な議論所、あるいはその他適切と判断される場所を、その場として使用する。
      1. 万一コミュニティの承諾が得られなかった場合は、外事担当者は相手ウィキにそのことを説明しなければならない。
暫定条項
  1. 現時点での暫定的な外事担当者は、私開拓者が務めるものとする。ただし、これは、次期の担当者が正式に決定されるまでの暫定措置とする。
その他
  1. 外事担当者ではないウソペディアンも、他ウィキに参加することは(当然のこととして)自由である。但し、ウィキ間交渉の場において、ウソペディアンの立場として外事担当者の意見に反することを言うことは認められない。(認めると創設の意味がなくなるため)
    1. これは、当該他ウィキのローカルな利用者として異なる意見を述べることを妨げるものではない(例えば、metaのCVTとしての私が、ウソペディアの時の外事担当者に異論を述べる場合などはOK)。
  2. 外事担当者同士で異なる意見を持った場合は、ウソペディアのローカル利用者トークページで合意形成すること。その議論を、相手ウィキには持ち込まないこと。
  3. 外事担当者の能力に問題があると判断される場合は、通常の管理職不信任プロセスを踏んで解任することが認められる。この場合は、速やかに補充人員の選出を行うこと。

長くなりましたが、以上です。よろしくお願いします。-- 開拓者The Pioneer (Saloon/Shootouts/BANG!) 2018年12月4日 (火) 10:39 (UTC)

議論[編集 | hide]

投票は改めて行う予定ですので、現時点では【コメント】 、【提案】 、?【質問】 等の形でご意見いただければと思います。-- 開拓者The Pioneer (Saloon/Shootouts/BANG!) 2018年12月4日 (火) 10:39 (UTC)

  • 【コメント】  尚、何度か述べているようにウィキ界隈から撤収したいと考えているので、私は次期外事担当者をやる気はありません。今のところは、邪魔ーさんとクルトレさんを次期担当者に推したいと考えております。-- 開拓者The Pioneer (Saloon/Shootouts/BANG!) 2018年12月4日 (火) 10:39 (UTC)
    • 僕にはとてもできません。へんな誤訳で誤解を起こしたら大変なことになりますよ。ははは・・・(力無い笑い)--クールトレイン777 2018年12月5日 (水) 09:26 (UTC)
  • 制度には【賛成】 です。--クールトレイン777 2018年12月5日 (水) 09:28 (UTC)
  • 現時点では【中立】  -- 制度には【賛成】 ですが、英語ができると仰っている利用者も邪魔ーさんくらいしかおりませんし、氏自身がそれを辞退しているので、やったところで誰がやるのかと言う話にもなってくると思います。それでいつまでも開拓者さんが暫定的であるのにもかかわらずこの職に座っているようでは意味がない、従って、現時点の規模ではまだ時期尚早であるとしか言いようがありません。 --ピカゴロウトーク投稿記録) 2018年12月6日 (木) 09:07 (UTC)
  • 【コメント】 正直、管理系のことをやる気は一切ないんです。。。(;´・ω・)。それじゃらちが明かないので、
    • 【提案】 以下のような仮運用・暫定就任が可能なら一旦3か月だけに区切って私がやっても構いません。。。
      1. 正式立候補者が出るまでの仮運用とする。
      2. 投票権のある利用者は、Phabの議論が更新されたかどうか、その議論へのリンクを何らかの形で、私のノート、もしくは、別に記録場所を作って知らせてほしい。
        • 投票権のない利用者が編集できない箇所があった方がいい。荒らしの対象になるのも面倒なので。
      3. 最悪3日間返信できないことを許容していただきたい。
      4. 卒論真っ只中なので、2月・3月は基本活動できない、はず。
      5. 基本的に、厳密な翻訳より、意訳的で意味の通る翻訳を行います。文意の変わらない些末な箇所の翻訳には気をまわしません。
  • 議論の更新があるかを、私が張り付いて監視するのは無理です。2・3日おきに、リンクで知らせてもらった内容を意訳するので、その結果をコミュニティで議論し、その結果を英語に翻訳する形を想定しています。正直、卒論落とせないので、優先順位は下にするしかありません…。機械翻訳を多用することになります。…機械翻訳なら正直誰でもできるので、英語力は必要ない気がしますけど…。時間が取れないことが理由以外で二の足を踏んでいる方が居たら、ぜひGoogle翻訳を試してください。-- 邪魔ー (Talk / History) 2018年12月14日 (金) 13:21 (UTC)
    • 流石に誰も明示的に協力を表明できない場合私がこの内容を受けることはありません。いくらなんでも、卒論中の学生をあてにするだけなのであれば、辞退するほかありません。-- 邪魔ー (Talk / History)
      • 【コメント】  User talk:シュヴァルツにて、シュヴァルツ氏がこの件について意欲的であることは確認しております。問題は、比較的新参である氏をコミュニティがどこまで信頼するかですが…。-- 開拓者The Pioneer (Saloon/Shootouts/BANG!) 2018年12月20日 (木) 08:24 (UTC)
      • 【取り下げ】  やっぱり無理っぽい。すまぬ。-- 邪魔ー (Talk / History) 2018年12月26日 (水) 20:24 (UTC)
  • 【賛成】  担当者が決まっている方が管理系統の足並みが乱れないので理に適っていると思います。現状その役目を引き受けている開拓者さんがこのまま引き続き動くのがベストだと思いますが。。。撤収されると宣言されている以上別の方がやるべきなのでしょう。私は忙しいので時間的に厳しいです。--トーダイン (トーク) 2018年12月20日 (木) 09:14 (UTC)
  • 【反対】 現状、表立ってmetaで活動する必要に迫られているわけでもなく、かといってなり手に欠ける担当を設立する意味はありません。管理者伝言板におけるCU依頼やmetaに関わる議案が発生したとき、CU依頼ならBCないしはSysopが、議案なら発案者や協力者が伝達に向かえばよいはずです。やるべき時にやるべき人が遂行すればいいという手法があってもよいのではないでしょうか。--灌漑水路(記録) 2018年12月20日 (木) 14:05 (UTC)
    • 【コメント】  それだけの力がある人たちが管理しているのであれば、確かにその人たちが向かえばよいのかもしれません。しかし、厳しい話ですが、私がいなくなった時に残されたSysop/BC陣はそれぞれに英語力が壊滅的なことを様々な形で示しております(あまり過去のことは言いたくはないですが、直接お尋ねしていない灌漑水路さんも、ILPの利用者ページを見た時点でお察し状態と判断しています。また、Peaceさんもmeta:User:PeacementholにてI'm English no、と書いています)。それで、Stewardに必要性を聞かれたとき、metaのポリシーやローカルのポリシーに基づいて議論できますか?あるいは、何か技術的な問題を見つけたときに、phabでしっかり議論できますか?こういう状況である以上、管理者に絞らず、その方面の能力があって活動できる人をしっかり決めた方がいいと考えます。-- 開拓者The Pioneer (Saloon/Shootouts/BANG!) 2018年12月20日 (木) 14:30 (UTC)
      • (恐らくは現役管理職ではない)出られる人がでたらめに出る場合に対し、出る人を決めて方針化した方が、相手も正規の代表者として扱ってくれるでしょう(少なくとも方針があるというのは主張できる)し、Special:CentralAuthの中身によって足元を見られるリスクも減ります(管理者じゃないのになぜ出てきたのか、などと言われにくくなる)。そう言った意味でも、ことに管理職がアテにできない以上、正規の代表者を決める仕組みは必要と考えます(そして、少なくとも暫定で埋めてくださる方が一名、意欲を示している方が一名いらっしゃるわけですから、欠員問題も一応の解決のめどは立っていると言えるでしょう)。-- 開拓者The Pioneer (Saloon/Shootouts/BANG!) 2018年12月20日 (木) 15:05 (UTC)

投票[編集 | hide]

議論がまとまってきた(あるいは1週間以上放置されている)ので、投票開始したいと思います。

  • 期間は1月9日(水) 14:59:59 (UTC) / 1月9日(水) 23:59:59 (JST)までとします。
  • 投票権はUSP:VOTEに準拠します。
  • 投票形式は#--~~~~の形でお願いいたします。

以上、よろしくお願いいたします。-- 開拓者The Pioneer (Saloon/Shootouts/BANG!) 2019年1月2日 (水) 12:15 (UTC)

開拓者原案[編集 | hide]

  1. 最低1名、のメドは立っているので最大の難関はクリアしたとみていいでしょう。推薦予定の人は世論を見てもたぶん大丈夫そうだし。-- 開拓者The Pioneer (Saloon/Shootouts/BANG!) 2019年1月2日 (水) 12:15 (UTC)
  2. いいんじゃないですか?もし私が任命されてもちゃんと出来るかという疑問は残りますが。…何か不安になってきた。--SchwarzTalkEditcount 2019年1月2日 (水) 12:22 (UTC)

その他[編集 | hide]

結論[編集 | hide]

投票の結果、反対がないので、導入します。-- 開拓者The Pioneer (Saloon/Shootouts/BANG!) 2019年1月11日 (金) 09:28 (UTC)