トーク:キノコ王国
/移入元情報-- 開拓者 (Saloon/Shootouts/BANG!) 2018年7月14日 (土) 09:32 (UTC)
MJY依頼に関する議論[編集 | hide | hide all]
現状、キノコ王国とのび太国 (アンサイクロペディア)とウソブックス:面白い架空国系記事を書くにはの3記事に{{MJY依頼}}が貼られている状態です。しかし、この3記事をMJYすることは果たして正当なのか疑問に残っている部分があります。以下がその理由です。
- キノコ王国 - 実際にゲーム中に登場している。
- のび太国 (アンサイクロペディア) - 実際にUCPに存在する文化であり、本当に「完全架空記事」と言えるのか。
- ウソブックス:面白い架空国系記事を書くには - 初版執筆者の私が勝手に{{古書}}を制作して貼っている。ウソペディアの歴史資料としての役割を期待したいが、それで勝手にテンプレートを外したら執筆者の悪あがきになるので躊躇している。
そこで、皆様の意見を踏まえた上でMJYを行うか否かを判断しようと思います。ご協力お願いします。--Egg@A 2020年6月7日 (日) 14:49 (UTC)修正--
Egg@A 2020年6月7日 (日) 14:50 (UTC)
- キノコ王国 - 有名作品で、ゲーム内の実在地名かつ、マイナー作品のダブルパロディとかでもないので、ゲーム記事としては十分ではないかと思われます。パロディ記事としての成分が多少まだ少ない気はしますが。--Lemmingdead (トーク) 2020年6月8日 (月) 05:52 (UTC) / 補足--Lemmingdead (トーク) 2020年6月8日 (月) 05:56 (UTC)
- 投票権云々は置いておいて、三つの記事全て存続寄りです。--
Schwarz・Talk・Editcount 2020年6月8日 (月) 06:50 (UTC)
- 投票権を持っていないのであくまでコメントですが、全て存続票。前者2件については「実在する架空の事物」であって、妄想国家としての架空国とは趣旨を異にするため。最後の1件に関しては歴史的資料として有用でしょう。--Kanifuton (talk) 2020年6月8日 (月) 12:55 (UTC)
- どうも、新型コロナウイルス流行による外出自粛要請で時間が空いたのを良いことに、UCPではNRVorICU貼られてもおかしくない駄作を量産した末に深刻なネタ切れを起こしてUSPへの浮上が著しく低下しているToomこと、とても面白くない人です。投票権ありそうなので議論に参加しちゃいます()
・キノコ王国 - 存続。「ぼくのかんがえたおもしろいきじ」のような妄想で作り出された国、という訳ではなさそうなので(グーグル先生とかに聞いた限り)ので普通に存続で良いかなと。私個人的感想ですが、政治の項目でクスっときました。
・のび太国 (アンサイクロペディア) - 残して大丈夫だと思いますが、私は、好き勝手読んでいる人を気にせずに書くこと、というルールがもしも制定されたときには、初心者ユーザー()達によってよく乱立建国されるものの、サイトの無慈悲な独裁者によって大抵滅ぼされる、という方向性で書かせてもらいたいと思っちゃいました。執筆力と気力があればですが
・ウソブックス:面白い架空国系記事を書くには - すみません。これに関しては批判覚悟で、遠慮なく私の率直な気持ちを書かせていただきます。これは残してよいかの問題ではなく、存在すべき記事だと思います。近い将来、新規参入者が増えて、これを読んだどっかの新規ユーザーがつられて書いて、MJYされて、それについての抗議を起こして何故か議論が起こって紛糾する...という光景が出来たら万々歳だと思っています(やられる他のユーザーはたまったものじゃないと思いますけど...)。これは存在している価値大有りだと思います。
結論を言うと、全て【存続】 で。--Toom(とても面白くない人)・会話 2020年6月9日 (火) 08:30 (UTC)