ネタ切れ
ナビゲーションに移動
検索に移動
ネタ切れ(ねたぎれ)とは、ユーモアの材料となるような表現が思い浮かばなくなる、ウソペディアンやコメディアンにとって致命的な状態である。
ウソペディアンのネタ切れ[編集 | hide | hide all]
ウソペディア中毒に陥り、適切な外部情報源へのアクセスを失った末期患者が、草むしり業務をこなして編集回数稼ぎを行いながらもついには新規記事作成ができなくなると、このウソペディアンはネタ切れに陥ったと目されるようになる。
ネタ切れに陥ったウソペディアンはウソブレイクして、ウソストレスを上手く解消してやる必要がある。場合によってはストレスのあまりあああああああああ!と叫ぶことで症状を顕在化させ、一旦荒療治してもらう必要が出てくる。
ネタ切れに陥っても無理矢理記事を執筆しようとするウソペディアンもいるが、その場合、しばしば記事は1500バイトの壁すら超えられず、酷ければMJY、良くても翠色執筆コンテスト対象記事メーカーの称号を獲得することとなる。