バイト数の壁 (ウソペディア)
この項目では、ウソペディアにおけるバイト数の壁について説明しています。その他のバイト数の壁については「バイト数の壁」をご覧ください。 |
ウソペディアにおけるバイト数の壁(ばいとすうのかべ)とは、ウソペディアにおいて記事の質や長短を測る指標である。
500バイトの壁[編集 | hide | hide all]
自己言及的なページは例外として、流石にこのラインは突破が推奨される。これを下回ると、数行記事として、不正利用フィルターが一応発動するはずなのだが、regexの設定の問題でバグっている模様。短いのが良い記事もマルセル・デュシャンなどいくつかあるので、一部の管理者は別にいいのでは、と思っていたりいなかったり。
1000バイトの壁[編集 | hide]
このラインを突破させない限り、いつまでたっても投票権をもらえないというライン。ちなみに1500バイトを超えさせれば一発OKなのだが…。 普通に書けば簡単に超えられるだろう。
1500バイトの壁[編集 | hide]
ウソペディアにおける独り立ちした記事の最低ライン。これを下回ると、{{longshort}}によって、Category:短いページに放り込まれ、運が良ければ翠色執筆コンテストで拾ってもらえる。
5000バイトの壁[編集 | hide]
ウソペディアにおいては本格派の記事と見なされる水準。普段はそんなことがなくても、何故か執筆コンテストエントリー記事の分量はこの辺に近いものも多い。一方で、アンサイクロペディアでは、このラインを超えないとウソペディアクオリティとしてNRVをもらう確率が上昇する。
20000バイトの壁[編集 | hide]
ウソペディアンに言わせれば、そろそろうんざりする水準。Facebookで送れるメッセージの最大分量でもあるなど、SNS世代にとってはマジックナンバーらしい。これを超えると、{{longshort}}により、Category:長いページに放り込まれ、ユーモアが足りない部分のダイエットが期待されるようになる。
50000バイトの壁[編集 | hide]
ここまで膨らむと、記事を分割することが真剣に考えられ始める。特別:統計やLeaderboadの水増しにもなるからね。
100000バイトの壁[編集 | hide]
色はこの壁を超えた代表的記事。とはいえ、この記事はテンプレが水増し要素になっているので、字面としては、どんな記事も未だに知らない世界とも言える。
1000000バイトの壁[編集 | hide]
換算すると1メガバイト。そんな記事あるわけ…と思っていたら、とある利用者の変態的努力により、円周率がこの壁を軽々と超えていった。終わりのない数なだけあって、この記事の拡張はMirahezeのサーバー容量を食い尽くすまで続いていくことだろう。
関連項目[編集 | hide]
この項目『バイト数の壁 (ウソペディア)』はより良いユーモアの参考になる可能性がありますが、今はまだクソの山です。このページをより 愉快にしてくださる方を求めています。 → ウソペディア:スタブ
利用者の私論(あくまで参考です。絶対守るべきなのは{{運営関連文書}}の項目の方。) |
---|
1500バイトで投稿しちゃう病 - 1500バイトの壁 - 20000バイトの向こう側 - MJY - MUD - ウソッター廃人 - ウソッター廃人 (2) - ウソッター記事投下嗜癖 - 10年見て古びるユーモアと、時代を超えるユーモアの違い - ウソチューンズの作詞法 - ウソブックスの書き方 - ウソペディアがアンサイクロペディアよりも優れているn個の理由 - ウソペディアの通な楽しみ方 - ネタに行き詰まった時の対処法 - ユーモアウィキで大事なことは全てイージューライダーから学んだ - 大喜利:こんな管理者は嫌だ - 学校記事の書き方 - 架空放送局の作り方 - 汎用性の高いテンプレまとめ - 面白い架空国系記事を書くには - バイト数の壁 (Tanukipedia) - バイト数の壁 (ウソペディア) - 世代 (ウソペディア) - 冒頭改行過剰症 - 最初からフォーク (800) - 歴史的遺産 (ウソペディア) - 秀逸な記事に影響されて駄作記事を作ってしまう病 - 管理的記事投稿 - 管理職立候補的記事投稿 - 記事数の壁 - |