利用者・トーク:不発の閃光弾
- ウソペディアはあなたの自由なウソの発想に面白みを与える為の真実とユーモア・風刺を混ぜて自由に書き込めるユーモアウィキサイトです。このサイトはユーモアを知りたい貴方のための、より良いユーモア情報源を目指しています。また、貴方の面白いユーモアやジョークを混ぜて書くこともできますし、面白すぎる内輪ネタなども書くことができる、自由奔放で楽しい八百科事典です。このサイトでは「おもろくないから削除」ということ基本的にありません。(ただし、明らかな誹謗中傷や著作権侵害は削除します。)
- 初めての方は、「ウソペディアについて」をお読みください。ここにはウソペディアについて書かれています。
- 児童・生徒の方々は、児童・生徒の方々へも併せてお読みください。
- 編集の方法がわからない時は、編集の仕方を参考にしてください。
- 投稿に自信がない・練習をしたい方はサンドボックスを使って自由に試し書きができるようになっています。
- 利用者ページはあなたの自己紹介やメモ帳に使ってください。
- 実験サイトを持っていないが個人的な実験を誰にも邪魔されることなく行い、内容を保持したい方は利用者:不発の閃光弾/サンドボックスなどを作成して使用すると良いでしょう。
- ウソペディアに対する提案、方針の改定を行いたい場合愉快な議論所に新しいトピックを立ち上げてください。
- 議論や投票を行う際は最後に署名マークをクリックするか「
--~~~~
」の文字列を追加すれば署名することができます。- 投票権はアカウント取得後しばらく付与されません。獲得条件は投票権をご参照ください。
- また、日付だけを示したい場合は「
~~~~~
」の文字列を追加する。 - 一行記事や短文記事だが、どうしても載せたい記事・あまりにも面白い記事はウソディクショナリーへ移動してください。
- どんな記事を作るか困った時は案内所を参考にしてください。
- 記事を何度も編集・保存するとサーバーに余計な負担がかかり、最悪の場合ウソペディアがサーバーダウンする可能性があります。 保存する前は必ずプレビューボタンを押して、プレビューしてください。これをすることで、未然に誤字脱字を防ぐことができます。
はじめにすること…ウソペディアで様々な活動をするには
ウソペディアでは、荒らし防止と様子見のためアカウント作成から一定期間は一部機能に対して制限をかけています。例えば「画像のアップロード」や「ページの移動」もその1つです。条件を満たせば「自動認証」されこの制限が解除されるようになっています。下記のように荒らしやいたずらであると独裁者の管理者達に判断されないような範囲で編集してみましょう。
- STEP1「自己紹介」:お隣りの利用者ページに簡単な自己紹介をしてください。そうすれば、構文の基礎練習にもなります。
- STEP2「記述の練習」:ウソペディアではサンドボックスを用意しています。記述の方法や書き方がまだわからない方はここで練習するとよいでしょう。なお、「ウィキテキスト」と書かれている下にある編集バーに必要最低限のものを揃えました。「見出し」や「文字のサイズ」は「上級」ボタンを押すと出てきます。
- STEP3「メールアドレスの追加」:ここまで、いずれも任意ですが、メールアドレスを登録しておくと結構便利です。変更が合った時にお知らせメールが来るほか、トークの返信の通知もくるので便利かつ効率が良いでしょう。
- おまけ「ウソッターを使おう」:ウソペディアでは休憩の場としてみんなで愚痴る事が可能なツイッター風のウソッターを提供しています。何かあったらここつぶやいてみてください。
それではウソペディアをごゆっくりお楽しみください。 Let's enjoy! Usopedia!
-- 開拓者 (Saloon/Shootouts/BANG!) 2018年7月25日 (水) 05:40 (UTC)
AF誤作動の件は失礼しました。こちらでもよろしくお願いします。-- 開拓者 (Saloon/Shootouts/BANG!) 2018年7月25日 (水) 05:40 (UTC)
エクストリーム・過疎ペディアについて[編集 | hide | hide all]
管理者立候補について[編集 | hide]
お久しぶりです。
不在の間の荒らし対策の状況を拝見したところ、不発の閃光弾さんが積極的に差し戻しなどを行ってくださっているのを拝見しました。
私は既に隠居状態なので、敢えて推薦することはしません。が、よろしければ、不発の閃光弾さんに、管理者になっていただけないでしょうか?
ご検討、よろしくお願い致します。--次代に全てを委ねたい 開拓者 (Saloon/Shootouts/BANG!) 2018年10月31日 (水) 20:28 (UTC)
- 私も私であんまり浮上率は高くない気もしますが、こんな不発弾がお役に立てるならお受けします。--不発の閃光弾 (トーク) 2018年11月2日 (金) 11:13 (UTC)
横槍失礼 上の文章見る限り開拓者さんがご自身で推薦ページを立てる気はないように思います(「敢えて推薦することはしません」とあるので)。思うに、立候補されるならご自身でページを立てるべきなのではありませんか。--トーダイン (トーク) 2018年11月4日 (日) 14:20 (UTC)
- @不発の閃光弾さん: ウソペディア・トーク:管理職立候補/管理者立候補@不発の閃光弾/2018-11-11にて、ページは立てておきました。公約等は、ご自身で記入してくださるよう、お願いいたします。--
開拓者 (Saloon/Shootouts/BANG!) 2018年11月11日 (日) 05:53 (UTC)
ウソペディアの今後について[編集 | hide]
説タイトル追加-- 開拓者 (Saloon/Shootouts/BANG!) 2018年12月13日 (木) 02:23 (UTC)
こんにちは。
恐らくは特別:最近の更新は一通りは目を通していらっしゃると思うのでご存知だと思うのですが、現在、ウソペディアでは、私が撤収した後にphabでの技術的な依頼やmetaでの交渉などを行える人を求めて、metaなどとの交渉担当者を明確化するルールの策定が提案されておりますが、制度自体はよくても、絶対的な人材不足を懸念する声が上がっております。
それでご相談に参ったのですが、今後この制度が実際に出来上がった際、不発の閃光弾さんにウソペディアの外事担当者をやっていただくことは可能でしょうか?
制度ができたときに、誰を推薦するか考えるための参考にしたいので、ご回答いただければ幸いです。-- 開拓者 (Saloon/Shootouts/BANG!) 2018年12月13日 (木) 02:22 (UTC)
参考までにお尋ねしますが[編集 | hide]
利用者:1+1=田について[編集 | hide]
Twitterでフォローされたので色々訊いてみたのですが、一応アンサイでブロックされた本人のようです。アカウント名は「雨イジングスパイダーマン」とのこと。
最初は「記憶がない」と言いつつ、後に例の文字列を突き付けたところ、1+1=田アカウントを作成、その後「既に使われています」というメッセージが出て、お察し下さいという名前で作ろうとしたところ無期限ブロックされた、と釈明していました。記憶がないのにそれはないだろう、ということで無期限のままでいいと思いますが、念のため話は継続して聞こうと思います。長文すみません。--Schwarz・Talk・Editcount 2019年11月10日 (日) 10:38 (UTC)