参照多すぎ

出典: 究極の八百科事典『ウソペディア』


この記事は先編集権 [1]の放棄 [2]が謳われて [3]います。

この記事は誰でも自由に拡張・改変できますが [4]、先編集権を理由に差し戻し [5]されることはありません [6]
でも、ユーモア [7]と建前の区別 [8]を付けられるぐらいの知性 [9]は必要だよ [10]


参照 [11]多すぎ [12](さんしょうおお [13]-)とは、Cite [14]機能 [15](Refタグ等)や、Refテンプレート [16]等を用いて、大量 [17]に参照 [18]を持つ [19]読みづらい記事 [20]のことであり [21]、この記事こそ [22]参照多すぎ [23]な記事 [24]である。

参照をつけることの利点[編集 | hide | hide all]

難しい [25]文章 [26]を本来 [27]は読みやすくする効果 [28]がある。

参照多すぎの欠点[編集 | hide]

読みづらい [29]。この一言に限る [30]


参照リスト

1. 先編集権を参照のこと
2. 箒でも法規でもなく、権利を主張しないという意味です。
3. 明確に文章で表現・主張するという意味です。
4. 建前です。
5. 差し戻しのことをRVと表現することが有ります
6. ライセンス違反等はもちろん除外です。
7. ユーモアのつづりは、HUMORと書きます。ユーモアはなんて人間らしいんでしょうか。
8. ウソペディア:ウソペディアは何ではないかを熟読して下さい。
9. 知性なきもの、ウソペディアンに非ず。
10. わかってるよね?
11. 参照とは
12. 多すぎとは多いという形容詞に過ぎるという動詞が接続した形容詞的動詞であり、ものや物事が多量である状態を示す
13. もしかして
...サンショウウオ
14. Refタグのような機能
15. 機能
16. {{Ref}}…参照リストを提供するテンプレート
17. 大量は、名詞である
18. もしかして
...山椒
19. 持つは動詞である
20. 読みづらい記事
21. ここで使われている「あり」はではなく「有り」である
22. こそという用法を用いると、その対象を強調して表現することができる
23. 今見ている記事のことである
24. 記事とは、ウソペディアを構成するコンテンツの単位の一つ
25. 難しいとは形容詞である。
26. 文章とは、文字がひとまとまりに、章だっていることである
27. 本来と従来は用法が似ているため混同されて使われるが、もともと正しい用い方をしていたものが、時を経て間違った用い方をされているものに対して「本来」を用い、その逆に、もともと正しく用いられていなかったものを指し示すさいに「従来」を用いる
28. 効果とは、ある物質や物体、情報や機能等が、その他のものへ及ぼす効能・結果のことであり、名詞である
29. この記事が読みづらいのは、自己言及的な手法を用いているからである。決して初版投稿者がお察し下さいだからではない
30. あなたもそう思うだろう?