取り消し線

出典: 究極の八百科事典『ウソペディア』

For users from Illogicopedia


本日のおすすめ:「囲碁」/「空耳アワー」/「虎穴に入らずんば虎子を得ず

「ねぇ、分ける意味は?何なんだ?」
取り消し線 について、HTMLに疎い人物

取り消し線とは、今君[誰?]が見ているように、書かれた内容を取り消し、やり直しさせる魔法である。

概要[編集 | hide | hide all]

htmlの取り消し線は<strike>~</strike>であったが、html5からこのstrikeタグが非推奨となった。html5では取り消し線のタグにsタグ<s>~</s>かdelタグ<del>~</del>か、どちらかを使うことになる。二種類とも表示され方は同じだが、調べてみると使い方の意味が異なる。

sタグ<s>~</s>は以前書いた文章の訂正「訂正」などに使うのに適していて、delタグ<del>~</del>は以前書いた文章の削除「削除」に適している。ややこしいが、取り消し線の中身の内容が以前は正しくて今でもなんらかの意味を持っている場合はsタグ<s>~</s>のほうがよいということだ。実用上はほとんどがsタグになるように思われる。

sタグ<s>~</s>の使用例[編集 | hide]

sタグ<s>~</s>の使用例としては、セミナー日程が変更になった場合に使うことがある。すでに告知されていて、以前のセミナー日程を認知されている方もいるため、明確に日が変わったことを表示する意味で取り消し線は有効である。単に変更になった日程だけを書いた場合に、以前の日程を知っている人[誰?]にはどちらが正しいのか悩ませてしまうためだ[要出典]

delタグ<del>~</del>の使用例[編集 | hide]

delタグ<del>~</del>の使用例としては、なんらかの存在が消えた場合に使うことがある。すでに告知されていて、以前のパーティーの存在を認知されている方もいるため、明確に消えたことを表示する意味で取り消し線は有効である。単に案内を消した場合に、パーティーが有ると思い込んでいる人は何も無い会場に来て落胆してしまうからだ[要出典]

入力方法[編集 | hide]

  • sタグ<s>~</s>を使いたい奴は<s>消したい内容</s>と入力する。
  • delタグ<del>~</del>を使いたい民衆は<del>消したい内容</del>と入力する。
  • あえてstrikeタグ<strike>~</strike>を使いたい愚かな輩は<strike>消したい内容</strike>と入力すればいい。

表示例[編集 | hide]

sタグ<s>~</s>でもdelタグ<del>~</del>でもstrikeタグ<strike>~</strike>でも結果は同じ。このページの通りだ。

結論・総論・まとめ[編集 | hide]

分けても表示は変わらん。以上。

参考文献[編集 | hide]

この項目「取り消し線」は、初版投稿者であるクールトレイン777によって先編集権がガチでつよく主張されています。なので初版投稿者のお許しもなく「無許可でのリバートや記事の置き換え」等を行ったり、テンプレートを剥がした場合は荒らしとみなされ、独裁者達にブロックされるかもしれませんので、ご注意ください。どうしても自分勝手に記事を投下したい場合は取り消し線 (2)のようにフォークを立てて、あとは適当に頑張って下さい。