大井川鐵道

出典: 究極の八百科事典『ウソペディア』

大井川鐵道(おおいがわてつどう)とは、静岡県の観光鉄道である。

概要[編集 | hide | hide all]

大井川鐵道の一般的なSL。

経営難に悩まされているが、何かと貴重な鉄道路線なので、地元の人々に支えられ、生き残っている。例えば、井川線日本唯一のアプト式の鉄道であり、また日本の普通鉄道における最後の客車列車である[1]。また、扱いこそ臨時列車であるものの、蒸気機関車牽引の有料急行を毎日運行している。はまなすなんて最後の客車急行ですらなかったのである。乗客のほとんどは観光客であり、乗客の観光客の割合で言うと江ノ電にも勝つかもしれない[2]

運営路線[編集 | hide]

大井川本線[編集 | hide]

金谷から千頭までを結んでいる路線。普通のSLも走っているが、トーマスの知名度が高すぎて忘れられている。本線とついているのに全線通しの普通列車が1日9往復しかなく、無駄な金谷〜新金谷間の1駅列車を運行している。

井川線[編集 | hide]

日本唯一のアプト式列車が走っている。観光にしか使われないので本数が少なく、全線通し列車3往復と接岨峡温泉までの区間列車2往復という5往復しか無い本線を遥かに超える過疎っぷりである。それ故に始発列車が9時発、最終列車が17時着という鉄道としてはありえない状況になっている。

好奇心[編集 | hide]

大井川鐵道は非常に浪費家好奇心旺盛である。そのために多くの電車などの車両を、たとえ自社線に走らせることが不可能でもお構いなく購入し、今でも蒸気機関車4両を保有しておりさらに1両購入したようである。しかし購入後に関しては、扱いがあまり良くなく車両によっては数年レベルでほったらかっされた事がある物まで存在している。

脚注[編集 | hide]

  1. なお、急行はまなすラストランの際に完全に存在を忘れられ「日本から定期客車列車が消える」と言われてしまったのは秘密である。
  2. 沿線に人が少ないだけなことには触れてはならない。

関連項目[編集 | hide]

ユーモア欠落症患者の為にウィキペディアユーモア欠落症のマフィア達が「大井川鐵道」の項目を執筆しています。