ウソペディア:第二回藍色執筆コンテスト

出典: 究極の八百科事典『ウソペディア』
USP:AI2から転送)
第2回 : 色執筆コンテスト
held by 開拓者

これはウソペディア:執筆コンテストの一部です。

ショートカット:
USP:AI2

第二回藍色執筆コンテスト(だいにかいあいいろしっぴつこんてすと)、いよいよ開幕します。

今年のゴールデンウィークが、ウソペディアにとってのゴールドラッシュウィークになりますように。

テーマ[編集 | hide | hide all]

最近は記事増加数がライバルを上回るなど、放っておいても記事数が増加する状態になりつつあります。…少なくとも、標準名前空間では。

コンテストの開催目的の一つは執筆活動の促進ですから、その意味では、もっと執筆活動が盛んになるべきジャンルにテコ入れするのも一興でしょう。

ということで、今回は、標準名前空間に比べて手薄な、「ウソニュース・ウソブックス・ウソチューンズ名前空間:広大なる原野の開拓」をテーマにしたいと思います。…「開拓」と入っているのは主催者が開拓者だから、ではありません。偶然でしょう。多分。

ルール[編集 | hide]

縛り[編集 | hide]

  • ウソニュース・ウソブックス・ウソチューンズ名前空間縛り。
    • バイト数規制は、ウソニュース・ウソチューンズ:1000~10000バイト、ウソブックス:1500~20000バイト。
    • UNNへの投稿も、ウソニュースとして扱います。
  • 部門はユーモア部門と有用性部門、掛け持ちエントリーの場合は両部門得点の平均点を採用。
  • 記事エントリー可能数は、各部門3本、最大6本まで。
  • 共同執筆は、赤色コンテストの特徴なので次回までお待ちを。

期間[編集 | hide]

執筆者エントリー期間 2018年04月27日(金) 00:00:00(JST) 2018年05月13日(日) 23:59:59(JST)
審査員エントリー期間 2018年04月27日(金) 00:00:00(JST) 2018年05月11日(金) 23:59:59(JST)
審査期間 2018年05月14日(月) 00:00:00(JST) 2018年05月20日(日) 23:59:59(JST)
集計期間&結果発表 2018年05月21日(月) 00:00:00(JST) (可及的速やかに)

表彰対象[編集 | hide]

  • 表彰対象は、
    1. 総エントリー数が15を超え、各部門5以上のエントリーがある場合→部門別にトップ3
    2. 総エントリー数が5未満→全エントリーからトップ1
    3. 総エントリー数が5以上、かつ上記条件に当てはまらない→全エントリーからトップ3
とします。
  • 表彰された記事は、メインページにイントロが掲載される権利と、記事の末尾に{{藍色執筆コンテスト入賞}}を貼ってもらえる権利を獲得します。

配点、採点基準[編集 | hide]

  • 配点は、技術点30、部門点70とします。
  • 技術点は、
    1. 記事名として適切であること(各名前空間特有の特徴も踏まえ)
    2. デフォルトソートが設定されていること
    3. 参照・引用文献、関連記事を無闇矢鱈に提示せず、適切に提示されていること
    4. カテゴリーを無闇矢鱈に設定せず、適切に設定されていること
    5. 画像を無闇矢鱈に貼り付けず、適切に設定されていること
    6. 適切な量の青リンク、赤リンクが設定されていること(ただし、リンク全体の量が適切である限りにおいて、赤リンクが多すぎることは減点対象としない)
を評価基準とします。
  • 部門点は、
    1. ユーモア部門点:甘め(USP:RED1で40点になる記事が、ユーモア得点率6割を得られる程度)
    2. 有用性部門点:審査員が初めて知るような情報が多ければ加点する方式。情報密度と純粋情報量に大別し(配分は1:1)、
      1. 情報密度点
        1. 初見情報件数/テクスト分量(キロバイト)=1→得点率50%
        2. 初見情報件数/テクスト分量(キロバイト)=3→得点率70%
        3. 初見情報件数/テクスト分量(キロバイト)=5以上→得点率100%
      2. 純粋情報量点
        1. 初見情報が3件→得点率40%
        2. 初見情報が5件→得点率60%
        3. 初見情報が7件→得点率80%
        4. 初見情報が10件以上→得点率100%
を目安とします。

エントリー条件[編集 | hide]

執筆者[編集 | hide]

  • ブロックされておらず、LTAでもない登録利用者ならどなたでも可能です。

審査員[編集 | hide]

  • 現存記事(標準・ウソブックス・ウソニュース・ウソチューンズ・ウソディクショナリー)が5本以上、又は、編集回数が100回以上かつ1本以上の現存記事(条件は同じ)がある登録利用者
  • ブロックされておらず、LTAでもないこと
  • 執筆者との掛け持ちは可能です。自筆記事については、建前上は平均以下の点を付けることができますが、合理的なプレイヤーなら平均未満の点を付ける動機が見当たらないので、なるべく自筆記事への採点は控え、そのまま平均点を使ってください。

エントリー場[編集 | hide]

採点場[編集 | hide]

採点場はこちらです。

表彰台[編集 | hide]

表彰台はこちら(整備予定)です。

質問等[編集 | hide]

主催者のトークページまでお願い致します。

コメント場[編集 | hide]

  • 非審査員(あるいは掛け持ち審査員が執筆者としてコメントする場合)はこちらから。
  • 審査員としてのコメントは採点場できますので、そちらをご利用ください。