ウソペディア:投稿ブロックの方針

出典: 究極の八百科事典『ウソペディア』
USP:BPから転送)
公式方針:「ウソペディア:投稿ブロックの方針」はウソペディア公式の方針です。利用者はこれに従って利用してください。
ショートカット:
USP:BP
  • ウソペディアでは、荒らしや書き換え、過度の編集合戦などのウソペディアの利用に支障をきたすおそれがあると判断した場合に投稿のブロックを行います。
  • 下記はあくまで目安です。ブロック期間については実際の違反行為の具合を見て、管理者の裁量や投稿ブロック依頼での議論によって処分を下します。
  • 投稿ブロックは、あくまで違反行為や迷惑行為からプロジェクトやそこで活動しているユーザーを保全するための処置であり、決して利用者への嫌がらせ目的で行っている訳ではありません。

投稿ブロックされる内容の一覧[編集 | hide | hide all]

2019.11.05 最終改正

# 行為 罰則
1 荒らし・白紙化 1回目:警告 2回目以降:1ヶ月~無期限のブロック
2 ブロック破り 本体以外のアカウントは無期限、IPは1年。本体は3ヶ月(1回目)、1年(2回目)、無期限(3回目)の順で期間延長。
3 ページを過度に保存 3時間~24時間の部分ブロック(同一ページを10分間に10回以上編集した場合に発動、ただしコンテスト採点・バグ回避・細部の編集(要☑)・要約欄に説明を記述した場合等を除く)
4 無意味な/意味不明なページの作成/編集 1回目:警告 2回目以降:1時間~24時間のブロック
5 先編集主義違反 1回目:警告 2回目以後:1時間~24時間の部分ブロック
6 他の利用者への嫌がらせ 1回目:警告 2回目以降:1ヶ月~5ヶ月のブロック
7 暴言や威圧的な態度 1回目:警告 2回目以降:1ヶ月~1年のブロック
8 オープンプロキシを用いて活動しているアカウント 無期限ブロック
9 オープンプロキシのIPアドレス 半年~1年間のブロック
10 Tor末端ノードを用いて活動しているアカウント 明らかなソックパペット目的と疑われる場合に限り無期限ブロック(タグ付けされるのでバレます)
11 Tor末端ノードのIPアドレス 3年間のブロック
12 著作権侵害 1回目:警告 2回目以降:1ヶ月~無期限のブロック
13 一般人の中傷あるいは、個人情報の公開 (管理者含む・但し自ら公開している場合は除く) 無期限ブロック
14 ポルノ(画像) 1回目:警告 2回目以降:2年間のブロック
15 ポルノ(テキスト) 1回目:警告 2回目以降:1年間のブロック
16 スパム(宣伝)行為 警告~無期限ブロック(スパム活動のみのボットは無期限、宣伝しながらも一応編集している生身の人間は警告、などと柔軟に対応)
17 不適切なカテゴリ・テンプレート等の記述 1回目:警告 2回目以降:1週間~1年間のブロック
18 他人の利用者ページを無断編集 1回目:警告 2回目以降:3ヶ月~6ヶ月のブロック
19 議論妨害 1回目:警告 2回目以降:1週間~半年のブロック(対象が1ページのみの場合は当該名前空間への部分ブロック)
20 犯行予告・自殺予告 無期限ブロック
21 他人のアカウントを乗っ取り 無期限ブロック
22 有名人などのなりすまし 1回目:警告 2回目:無期限ブロック
23 第一種目的外利用(著しくサイト趣旨から逸脱した活動) 1回目:警告 2回目以降:2週間~無期限のブロック
24 第二種目的外利用(個人情報などの公開、出会いの場としての利用等) 無期限ブロック
25 不適切な利用者名 トーク開放の無期限ブロックの上で1週間改名の猶予を与える、無視でトーク封鎖(グローバルポリシーに抵触した場合は猶予期間が終了するよりも前にグローバルロックされる可能性あり。個人情報が含まれるなど悪質な場合は他の罰則が先行して適用される場合もある)
26 無理由でのアカウント連続大量作成 サブアカウントが5体以上(合計6体以上)になった時、本体アカウントに警告。サブアカウントは無期限ブロック さらに作成した場合、すべてのアカウントを無期限ブロック
27 コミュニティを疲弊させる利用者 条件を満たす利用者に対し、議論を経て適用。1回目:半年から2年間(トークのみ開放) 2回目:無期限ブロック(トーク・メールも封鎖)
(28) ブロック依頼による 方針における名目上の条文。投稿ブロック依頼によるブロック時に、ドロップダウンから選択すれば簡単に操作できるため。

依頼[編集 | hide]

個別の依頼はブロック依頼のページで行っています。

注意事項[編集 | hide]

  • IPアドレスの無期限ブロックは原則禁止です。
  • 第一種目的外利用(著しくサイト趣旨とかけ離れた活動)とは、嘘もユーモアも何も無い事実だけを述べた記事を書くなど明らかにサイトの方針と離脱した内容を書くことを指しています。
  • ポルノについては、低年齢モノでなければMirahezeとしては合法です。この点、aioilight.space版のサーバーの方針とは異なるので、そのような内容の投稿が必要な場合に関しては、妥当であればブロック対象とはしない可能性もあります。
  • ソートやカテゴリ忘れなどの体裁違反も、結局草むしりする人の分も含めた総合的な投稿回数が増えることになる(万一移転がある場合、ファイルサイズが大きくなってエラーが起こりやすくなる、エラー回避のために手動履歴継承を行う必要が生じるなど、明確なデメリットがある)ので、過度な場合3条適用対象になり得ます。
    また、適切な理由がある場合は要約欄に記入するなどすれば適用されません。管理者は適用すべきか否かを慎重に判断してください。
  • 18条については、{{編集OK}}などで編集可能であることが明示的に示されている場合、及び管理者でない人が管理者テンプレートを貼っている場合などの管理上支障が出る場合に限り、無断編集でも適用除外とされます。